メールスピーク Registration SetUp Spec Atten Support EN / JP Login

New : Add function Mail Log for Gmail forward setting. (Feb 2024)

運用状況・新着 (official X)
abst メールスピークは、Amazon Alexa® デバイスに新着メールを表示して読み上げる Alexa スキルです。
echo show15echo show8Fire tablet
show8 sample

メール本文の読み上げと 対応形式の添付ファイルを表示します

Anywhere
メールスピーク」(Alexaスキル)はメールの読み上げと表示を行います。 Alexaスキルは自ら起動することはできない制約があるため、開発には工夫が必要でした。 新着メールを読み上げるには、まずAlexaに通知して、スキルを起動する必要があります。 この通知手段として、スマートホームの「モーションセンサー」機能を活用することにしました。 そのため、新着メールをAlexaに通知するために、 「スマセンサー」(メール受信通知用のAlexaスキル)も必要になっています。 つまり、「メールスピーク」の動作にはメールスピークとスマセンサーの2つのスキルが必要になります。 hands free 新着メールは指定した Alexa にのみ伝達され、その部屋にいる人だけに通知します。 普段の受信メールを転送したり、在室時限定の消えるメールとして活用したり あなた次第で活用例が広がる、今までにない新サービスです。 over view システムは複雑ですが、利用はシンプルです。 「メールスピーク」のアカウントを新規作成すると、メールスピーク専用受信メールアドレスが自動生成されます。 そしてメールスピーク・スキルを有効にしてアカウントリンクをすることで、 専用受信メールアドレスで受信したメールが、読み上げて表示する対象になります。 API
それなりのIT知識がある方であれば メールだけでなく、スマホの「通知」を読み取ってメールスピーク API へ転送すれば LINE®やメッセンジャーの通知、電池残量不足や、電話の不在着信など 自宅でもスマホの重要なメッセージに、素早く対応できるかも知れません。 ※ Android アプリの Tasker などで動作確認済 (保証はしませんがw もう欠かせない存在です)
taskerの設定例
over view

セットアップ手順

セットアップ手順 1) メールスピークをAlexaアプリのスキルから探して、アカウントリンクをして下さい。 アカウントリンクには、メールスピークへのアカウント新規登録が必要ですので、指示に従って下さい。 アカウント新規作成をすると、メールスピーク受信用メアドが自動発行されます。 ※アカウントでログインするとメアドはいつでも確認できます。 How to get ID/Passwd 2) 次にスマセンサー・スキルをAlexaアプリのスキルから探して、有効にして下さい。 再び「アカウントリンクが必要」になります。 既にメールスピークでアカウントは作成しているはずなので、アカウント登録したID(登録メールアドレス)とパスワードを入力して下さい。 (注意)受信用メアドではありません! Account LINK アカウントリンクが成功後、 デバイス検知に進むと、IMDの「スマセンサー」(モーションセンサー)と「スマボタン」(スイッチ)がAlexaに認識されますので、セットアップして完了して下さい。(設置場所は、どこでも構いません) これでメールスピークとスマセンサーが連携して動作するようになりました! あなたのメールスピーク宛のメールを受信すると、スマセンサーがスマートホームのモーションセンサーとして「検知」(反応)します。 (モーションセンサーの設定では「検知」のみ有効です。未検知時間などは動作しません) 3) Alexaの定型アクションを新規作成します。 定型アクションのサンプル ※サンプルを読み込むとAlexaアプりが起動し、実行条件のモーションセンサー(スマセンサー)を選び、実行するAlexa端末を選択するだけで定型アクションを保存できます。 通常は Alexa アプリの「その他」タブにある「定型アクション」から新規作成へ進み、 実行条件として、スマートホームの中から「スマセンサー」(モーションセンサーで「検知」)を選択して下さい。 アクションとして、スキルの中から「マイスキル」にある「メールスピーク」を選んで下さい。 定型アクションの名称は、お好きに決めて、保存して下さい。 4) メールスピークがメールを受信すると、スマセンサーが通知をして、 メールスピークが実行され、新着メールを読み上げて表示します。
スマセンサーの動作を確認したい場合、 Alexaに『アレクサ、スマボタンを起動して』と話しかけると、 「メールスピーク」にテストメッセージが追加され、 「スマセンサー」が検知状態になり、正しく動作されている場合はその旨のメッセージが流れます。
メールの読み上げ速度や読み上げ行数等々の各種設定は、詳細設定で行えます。 5)
自分のメールを転送しましょう。
あなたが個人なのか、ビジネス用途なのかによってメール環境は大きく異なりますが、 もし自分でメールを転送できる場合には、本項目は読み飛ばしてください。 但し、例えば Gmail からの転送では転送先に確認URLが送信されて、そのリンクを踏まないと転送が開始されません。 そんな知識を知らない方は、以下の紹介を確認した方が良いでしょう。 以下のメジャーなメーラーを利用している場合の転送方法を紹介します。
Gmail
Outlook
Yahoo!
NEW 詳細設定内に「メールログ」を新設しましたので、転送設定にご利用下さい
Complete APIなど高度な機能をご利用の場合にも詳細設定から APIとしてのデバイスアクセスポイントを追加できますので、 Arduinoやラズパイのような IoT デバイスを連携させて、 独自の人感センサーなどを Alexa に接続することもできます。 ※Arduino M5/Atom/Stamp などで動作確認済 (https/SSLによるメールスピークAPI接続) ATOM Lite sensor

仕様概要

・メールスピークはスキル起動毎に、新着メール1通を読み上げて終了します。 ・新着メールがない状態で再度メールスピークを起動すると1件前のメールを読み上げます。(最大10件) - 最後は「メールがありません」となります。 - 読み上げたメールは保存されません。 - 読み上げたメール内容を確認したい場合 Alexaアプリの「その他」タブにある「アクティビティ」を確認して下さい。 画面に表示された文字が履歴として一時保存されています。 ※転送先設定の時の確認コードをチェックする必要がある際などに利用します。 ・音声による読み上げと、画面付きAlexa(Fire tabletを含む) の場合には、文字による表示に対応しています。 ・メール受信フィルタや読上げや表示内容条件(速度や何行まで読むか、スキップする条件等々)は、 メールスピークにログインして指定して下さい。 ・quoted-printable には対応しています。 ・一部添付ファイルは画像に変換して、Alexaで表示することができます。 - Microsoft Office系のファイル形式や、PDF、PNG、JPEGなどの一部に対応しています。 - 容量は500KB未満で、複数ファイルには対応していません。 - メールスピークが認識できた MIME 形式で添付されたメールに限って表示されます。 - 添付ファイルをAlexaに対応させるために画像へ変換し送信するため、時間がかかる場合があります。 Note.

注意

・HTMLメールには原則、対応していません ・絵文字や特殊文字には対応しておりません。 ・HTMLからプレインテキストに変換てきた場合には一部表示できることがあります。
※メールのテキストの読み取りができない場合は「メールがありません」と反応する場合があります。 ・割り当てられたメールアドレスは公開しないで下さい。 大量のメールを受信した場合には予告なく、拒否及び利用を停止する場合があります。 ・メールスピークでも受信フィルタ機能はありますが、事前に転送フィルタをかけるなど効率的にご利用下さい。 ・マルチパートのメール構成によっては、メールスピークが正しくデコードできない場合があります。 ・読み上げの音声はAlexaの記述言語で変更できますが、表示の文字サイズは変更できないようです。 echo show5などの小さな画面端末では表示内容が限られます。 ※圧倒的に、echo show 15 の利用を推奨します。 また、echo show 15 のインボケーション認識(発話によるスキルの起動)は 他の echo show と異なる場合があり、「メールスピークを開いて」を認識しない場合があります。 (その場合は、スマホのAlexaアプリを使うか、他の echo show を使って下さい) ・読み上げている最中に echo の画面をタッチすると、読み上げが停止します。 (詳細設定で、読み上げを途中で止める URL の発行や、音声なしのサイレントモードも設定できますが その利用方法についての説明は順次公開致します。) ・Fire tabletの場合には、echo showモードにすることによって横向きに利用することができるようです。 (通常、スキルからのカード表示は縦になってしまいます。) ・Fire tabletのecho showモードの場合、画面スリープ時間を超えるとメールスピークの画面表示がされません。 (この場合、メールスピーク動作と共にUSB給電を一時OFFにして再びONにすれば画面表示されます。 スマートホームの電源タップなどをご活用下さい) ※echo show シリーズでは、このようなことは必要ありません。 ・Androidスマホであれば、Alexaアプリで読み上げ通知は対応しているようです。 但し、最近は画面表示はされなくなったようです。 iOSでは Alexaアプリをフォアグランド表示して、画面スリープしてない状態でないと動作しません。 ・Alexaの動作について、その仕様変更が突然行われることがありますので、本サービスの仕様は、それに依存します。 ・本サービス維持のため適切な有償化をする予定ですが、広告等の選択肢も視野に、何ら決定していません。 なお、自動的に課金されることはあり得ませんので、ご安心下さい。 Thank you for your understanding.

サポート

・ただいま無料ですので、自力で頑張って下さい。きっと、あなたなら出来るはず! ・バグの発見やポジティブなリクエストについて、Web Support でお送り下さい。 ※原則として、お返事は期待しないで下さいね。 ・運用状況・新着 (official X)でご指摘頂いた件などの回答や状況を更新します。(In Japanese only)

FAQ

・Q: Gmailから転送しているのに届かない A: gmail転送設定の手順を確認して下さい。(転送先の確認URLを踏んでいない可能性)
プライバシーポリシー
利用規約
開発・運営会社
開発の経緯
© 2023-2024 mailSpeak.jp